2025年5月29日、持続可能なインターネット社会の実現を目指す一般社団法人Privacy by Design Lab(以下、PDL)はヨーロッパハウス(駐日欧州連合代表部:東京都港区)にて開催された、欧州議会対日交流議 […]
一般社団法人Privacy by Design Lab(東京都千代田区 代表理事:栗原 宏平)は、2025年6月1日付でシニア・エグゼクティブ・アドバイザーとして水島九十九氏が就任したことをお知らせ致します。 個人情報保 […]
世界最大のデジタル人権イベント「RightsCon」は、米国の非営利団体AccessNowが主催するイベントで、これまでに世界各国で開催されており、2025年は1月24日から27日にかけて中華民国(台湾)の首都台北で開催 […]
「一般社団法人Privacy by Design Lab」(以下PDL)(代表理事:栗原宏平)は、データプライバシーに関わる、文化、法律、テクノロジー、ビジネス、オペレーションなどのさまざまな立場の方が、多様な視点で対話 […]
イベント紹介 12/10開催「[多様な視点で対話する]グローバル展開企業の裏側から知る、顧客中心のプロダクトデザインとは」 近年、世界各国でプライバシー保護をはじめとする規制がますます厳しくなっています。これに伴い、コン […]
一般社団法人Privacy by Design Labは韓国ソウルで開催された「Asia Privacy Bridge Forum」にて、アジア圏での信頼できるAIとプライバシーに関する活動の連携を強めるべくアジア各国の […]
Asia Privacy Bridge Forumはアジア圏でのプライバシー課題について広く議論を行うフォーラムです。 主催の「Barun ICT Research Center」は延世大学が設立した非営利シンクタンクで […]
  日本語レポート:https://privacybydesign.jp/wp-content/uploads/2024/09/d9a086706ce534b644e34ec3e5d981d5.pdf   英語レポート: […]
主催の「The Authenticity Alliance」は、デジタル空間で個人や企業が協力した信頼ネットワークを作り上げるためのミッションを掲げて活動しています。 The Authenticity Alliance […]
主催の「Netmission.Asia」はDotAsiaの支援を受け、NetMissionアカデミーで毎年活動する組織や大学の学生を中心に立ち上がった組織です。このプログラムではマルチステークホルダーを前提に、インターネ […]
アクセス

住所
東京都千代田区九段1丁目5-6
りそな九段ビル5階 ナレッジソサエティ

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

アクセス

住所
東京都千代田区九段下1丁目5-6
りそな九段ビル5階 ナレッジソサイエティ

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM

このサイトについて

社団法人Privacy by Design Labの公式サイトです。